第1回熊野古道めしレシピコンテスト

1 コンテスト概要

1,000年先に受け継ぐ地域の名物を創出!
紀伊路の代表的な食コンテンツ「熊野古道めし」を複数の地域で展開する第1弾。
共通コンセプトは「地域の食文化を継承して、新しい価値を創造する」

2 応募資格

誰でも可
  • プロ・アマ問わず
  • 調理師免許は不要
  • 2次審査で審査会場(和歌山県御坊市)までお越しいただける方

3 応募方法

応募締切 2025年12月19日(金) 23:59
必要事項を記入し、レシピ案を添付して応募する。
専用の申し込みフォーム以外での受付は不可。
必須項目 食材(素材)、作り方
任意項目 写真、コンセプト(想い)
2025/11/5~12/19
募集期間
2025/12/19~12/26
1次審査
2026/1/5~1/30
試作
2026/2/2~2/6
2次審査

4 審査方法

書類、実食による審査
一次 書類審査
レシピ内容を評価
  • おかずの数は不問
  • 地元食材を使用していれば加点評価
二次 実食審査
協力いただく地元の料理人とレシピを具体化したものを実食して評価します

5 レシピ要件

素材本来の繊細な味や香りを感じられるお弁当
募集するお弁当のコンセプト
「旅人と日高地域の出会い、地域の魅力を旅人に伝える」
  • お弁当1つ分のレシピ
  • 紀中1日目の昼食を想定(「紀伊路の旅と食」についてはこちらをご覧ください)
  • 日高のお米を使用する
  • 日高の食材を1つ以上使用(課題食材一覧
  • 材料費はお弁当1つあたり1,000円までとする

応募フォーム